週末の博多で煎茶道を体験してみませんか?

とても身近な飲み物である日本茶ですが、茶道を身近に感じる機会はあなたの周りにありますか?

茶道の世界のお茶会は、内々に案内されることが多く、知り合いがお手前を披露されることなどがなければ、なかなか声をかけて頂くこともありません。また、参加するにも、流派によっては、客人にもマナーがあり、敷居が高く感じられることもあるでしょう。

お茶会は、参加者も一緒になって、その雰囲気を作り楽しむものですが、初めての人でも気軽にお手前を見て頂くために、小さなお茶会体験を企画しました。

体験会とは申しましたが、お手前は、普段目にすることのない本格的な所作を、そのままご覧いただくことができます。

一般的なイメージは、畳のお部屋で着物を身につけて、抹茶を点てて、正座でマナーのお勉強をしているといったイメージが強いかもしれませんが、このお茶会は、煎茶道と呼ばれる、急須を使用する所作になっていることと、立礼式というテーブルを使用して椅子に座って行うことで、気軽に参加して頂けます。

体験会の流れ

およそ1時間程度です

こんな人におすすめです

  • 茶道に興味がある方。肌で感じてみたい方
  • 日本の文化や和の心に魅力を感じてる方
  • 日本茶が好きな方。日本茶を楽しみたい方。
  • 忙しい日々の時間から離れて平穏な気持ちを感じたい方
  • スピリチュアルな感性やエネルギーワークに興味がある方
  • ヨガや瞑想などの心のトレーニングが好きな方
  • 週末に博多や天神でショッピングと別の楽しみを取り入れたい方

何かと忙しくストレスの多い中、雑音から離れて、お茶を丁寧に楽しむ時間は、自分自身を取り戻して、活き活きとしたライフワークをおくるための、癒しと自己啓発の時間になります。

日時/料金/場所/予約方法

2025年5月17日(土)

開始時間予約状況 (〇あり ×空きなし)
11時~
14時~
定員各2~3名

料金

1000円/1名

場所

temae 2階ワークショップスペース
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目10−10

ご予約の方法

お名前とご希望のお時間と人数を、メールアドレス、またはインスタグラムのメッセージで、ご連絡ください。折り返しお返事いたします。

m.m.kaiun@gmail.com

インスタグラム:@tea_master_mika

お支払い方法

返信メール内にあるペイペイにて事前に送金して頂き予約完了となります。

※特別な割安イベントのためキャンセルは受け付けできかねます。ご了承ください。

講師はこんな人

茶名:美加岱蕣(Mika taishun)
黄檗売茶流煎茶道教授

よくある質問

Q
作法などわからないのですが参加できますか?
A

はじめての方向けの体験会ですので、気にせずに気軽にご参加ください。また、わたしたちの流派においては、客人に作法は設けておりませんので安心ください。

Q
どんな格好でいけば良いですか?
A

体験会ですので、服装も自由ですが、自分と向き合い心を整える時間ですから、少しオシャレしてお越しいただくと嬉しく思います。お借りしている畳のお部屋ですので、靴下は着用ください。お茶の香りを楽しめるよう、香水などは控え頂くほうが良いです。


お名前とご希望のお時間と人数を、メールアドレス、またはインスタグラムのメッセージで、ご連絡ください。折り返しお返事いたします。ご質問もコチラからお願いいたします。

m.m.kaiun@gmail.com

インスタグラム:@tea_master_mika

タイトルとURLをコピーしました